香川県高松市の薬で治す歯科治療を行っている吉本歯科医院の吉本彰夫です。
神経を抜いた歯は非常に弱く折れやすいことをご存じでしょうか?
歯の神経を取ってしまった歯の強度は10分の1まで一気に落ちます。
強度落ちてしまった歯で、今まで通り普通に食事し硬いものを噛んでしまうと歯は簡単に折れたり割れたりします。
では、歯が折れたり割れた場合にはどうなるでしょうか?
歯の根っこごと割れてしまった場合には抜歯診断となってしまうことがほとんどです。
歯を失う原因の二大原因は虫歯と歯周病ですが3番目の大きな原因として
歯の根っこが折れる「歯根破折」があります。
この歯根破折は神経を抜いた歯にとても多く
30代、40代で起こる場合があります。
歯が折れる大きな原因として、咬みあう力があります。
特に就寝中の歯軋りや無意識にやっている食いしばりは注意が必要です。
寝ている間のくいしばる力は、女性でも100キロ、男性では200キロの力がかかっていると報告されています。
小さなヒビであっても毎日小さな力がかかり続けることにより歯は割れてしまいます。
人によっては歯科医院に定期健診に行った翌日に歯が真っ二つに割れてしまっていたという方もいらっしゃいます。
噛む力によりおこる破折は、日々の噛む力が積み重なり起こります。
最初は小さなヒビや亀裂が入り、どんどん進行しある日突然まっぷたつに歯が割れます。
歯も金属のように経年劣化を起こし「疲労」状態になっています。
長く使い続けることによりある日突然割れるのです。
雨垂れ石を穿つという言葉があるように決して強い力だけで破折が起こるのではなく弱い力であっても
蓄積されてしまうと小さな力が歯に穴をあけるのです。
あまりご存じない方が多いのですが神経を抜いた歯(歯の根っこの治療)を受けている歯は歯根破折のリスクが非常に高いです。
実は歯の神経・血管にはたくさんの働きがあるのです。
①歯が割れるのを防いでくれる
②免疫がばい菌と戦って歯の中で膿が溜まるのを防いでくれる
③虫歯の進行を遅らせてくれる
④無理な力がかかるとしみたり痛んだりして歯に起こった変化を知らせてくれる
神経を取るとその歯の強度は10分の1以下に一気に落ちます。
すると①~④の働きがすべて失われ再治療や抜歯になると報告されています。
神経を取った歯には栄養がいきわたらず枯れ木のような状態になってしまいます。
歯に柔軟性が失われてしまうため強い力がかかると枯れ木がポキリと折れるように歯も折れてしまうのです。
特に歯の中に芯棒入っている場合には特に注意が必要です。
高松市で歯の神経をできるだけ残し薬で治す虫歯治療なら吉本歯科医院へご相談下さい。